強くつよく。

初めまして。2児のママです。自分の心との付き合い方を綴っています。

声掛けって大事。

どうも。

 

発達境界線の子供を育てています。

あーくんママです。

 

いわゆるグレーゾーン。

 

 

今日はそういった子を持つ方の参考になればと

普段行っている声掛けの仕方を

お話しようと思います。

 

 

とは言ってもその子その子で個性があるので

その子にあった方法を活用してください☺️

 

 

 

①事前に通達

 

我が子は気持ちの切り替えが昔から苦手。

なので急にあれやるよ!と声をかけると

気持ちの整理がつかず

昔はよく癇癪起きてました。

 

今でも追いつかずに不貞腐ることはありますが

かなり減ってきています。

 

具体例としては

YouTubeを見ているなら

最後の1本を見たらお風呂へ入ろうね。

もう少しでご飯だよ。

 

など

今やっている行いの次に待っている

やらなきゃ行けないこと、を

頭にインプットさせるための

声掛けをしています。

 

事前に通達するか否かは

子供にとって心の準備と

言えるのかもしれません。

 

 

②カウントダウン

 

とは言ってもまだまだ切り替えが

上手くいかない時があります。

そういう時はこのカウントダウン。

音の鳴るタイマーを用いて

ピピッと鳴ったらお終いね、と声掛けをします。

これは発達支援などでも活用されていますね。

 

我が子はこれがとてもわかりやすいようで

最初は苦戦したものの数年経った今では

かなりスムーズに次の活動へ移行できます。

 

ちなみにタイマーが無くても

あと○回でシーソー終わりだよ、と声掛けして

5.4.3.…とカウントダウンして終わりになると

止められるようになりました。

 

子供にとって終わりを明確にすると

キリの良さを感じて

次へ動けるのかもしれません。

 

 

③褒める

 

私の中で1番はこれが大事です。

 

小さな事でもいいので褒めてます。

 

もちろん上記の2つを活用して

スムーズに動けた時は

ちゃんと切り替えられてえらいね!!と

褒めすぎなくらい褒めます。

 

スムーズに動けなかった時も出てきます。

そういう時にこそ些細な事でも褒めるのが

大事だと私は思っているので

まだやりたいけど我慢してやめたの偉いね、や

不貞腐れていたとしても

泣かずに止められたの凄いじゃん!など

ポジティブな声掛けを心がけています。

やるじゃん!

最高!

こんな声掛けでもとても喜んでくれます。

 

 

小さな積み重ねだと思っているので

こうした成功体験を積んでいけたら

多少はなにか変わるかな、なんて思いながら

接しています。

 

もうやってるよ!!って言う方が居たら

申し訳ないです💦

 

私は上の3つをするようになってから

かなり対応の負担が減り

母子ともに感情のゆとりが出ました。

 

この声掛けを自然にできるようになったおかげで

下の子にも活用でき、だからなのか

下の子は切り替えがとても上手です。

 

褒められるのが嬉しい。

 

これは大人も同じですよね。

 

でも大人になればなるほど

褒められる機会も減るので

今からどんどん褒めて伸ばそうと思っています。

 

あとは大きくなるにつれて

自分自身で切り替えをしていけるように

息子のペースに合わせて

向き合っていきたいなと思います。

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

この記事が誰かの参考になりますように😌✨